
ENTTEC ODE MK2をWiFiルーターに接続してiPadのVIBRIOでライティング
ipadライティングアプリVIBRIOとWiFiルーターをENTTEC ODE MK2で接続する方法です。VIBRIOの操作方法については...
演出についてのあれこれをブログしてみました
ipadライティングアプリVIBRIOとWiFiルーターをENTTEC ODE MK2で接続する方法です。VIBRIOの操作方法については...
VIBRIO(ビブリオ) こちらのアプリはタッチ操作の他、Midiでのフェーダー操作にも対応し簡単ながらより本格的に使えるア...
旧ODEで使用していた環境下で現行のODE MK2がまったく動かない、ODEの設定をしてみようとノートPCに接続しMNUで検索したが見つか...
RUNTHESHOWDMX DMX制御可能なiPadアプリは様々ありますが今回はシンプルで簡単操作のオススメアプリ「RUNTHESH...
Avolites Quartz/Titan mobileは本体に4ユニバースのDMX512出力を出せますが最近の照明機材は非常に多くのチャ...
今回 ENTTEC ODE をローカルエリアネットワークに接続してENTTEC提供のフリーのODE設定ツールNMUでパソコンからLAN経由で...
ENTTEC ODE(Open Dmx Thernet)はパソコンに接続してソフト上からDMXを入出力するインターフェース。いわゆるArt...