
Pangolin(パンゴリン) FB4の専用ケースを自作してみました。
Pangolin社から発売されたレーザーコントローラーFB4のケース自作しました。これです。 ケースの素材はABS樹脂製。軽くて丈夫で...
演出についてのあれこれをブログしてみました
Pangolin社から発売されたレーザーコントローラーFB4のケース自作しました。これです。 ケースの素材はABS樹脂製。軽くて丈夫で...
以前注文してあったムービングライト用の屋外対応防水ドームが空輸されてやってきました。 ドームのサイズは900ミリ、高さは800ミリという...
PANGOLIN社のレーザーソフトウェアQuickShowが2/1の日付変更とともに起動しなくなる障害が発生しました。どうやらパソコンの日杖...
ENTTEC ODE オープンDMXイーサネットと市販のWIFIブリッジを接続して無線DMX環境を構築したという事でご紹介いたします。 E...
今回も使用機器のご紹介。と言ってもテスターなんですけど、日頃使用するテスターとしてはレーザーの上下の振り角度を計測を計測する大型分度器、距離...
今日は日頃使用している機材のご紹介を・・・ と、いう事でレーザーのコントローラーです。 Pangolin社のQuickShow FB3-...
トピックライトの新型レーザープロジェクター 1Wがまとめて入荷してきました。これからPSE適合検査に入るのですがその前にケースを開けて中身...
ILDA レーザー再生器 入手しました。SDカードに入れたILDAデータを再生するユニットです。接続はILDAケーブルでACアダプターで電源...
お蔭様でトピックライトレーザーは好評で最近では結構大きな会場でも演出させて頂く事が多くなりました。そしてその会場の広さゆえにとても大変にな...
トピックライトがIMAXレーザープロジェクター 最高にCoolなケースで登場! 一部?では話題沸騰のトピックライトのレーザープロジェクターで...