コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

アカリセンターblog

suzuki

  1. HOME
  2. suzuki
2012年4月18日 / 最終更新日時 : 2012年4月18日 suzuki WORKS

4.29(SUN) INFECTED VISION at Yokohama Bay Side

イベントのご案内です。 インフェクテッドマッシュルーム来日!! トピックライトレーザーとの融合でGWスタートに相応しい最高のシーンを演出します。 4/29(SUN) 横浜ベイサイド 23:00 START 完全無欠のPS […]

2012年4月16日 / 最終更新日時 : 2012年4月16日 suzuki 製品レビュー

ILDA レーザー再生器

ILDA レーザー再生器 入手しました。SDカードに入れたILDAデータを再生するユニットです。接続はILDAケーブルでACアダプターで電源を取ります。再生方法はAUTOモード意外にも音楽同調機能が選べオペレーションが出 […]

2012年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月18日 suzuki Avolites Titan シリーズ

Avolites Titan Mobile (エボライト タイタンモバイル)!!

Avolites Titan Mobile (エボライト タイタンモバイル)です。 照明卓としてはかなり代表的なメーカーでパール、D4(ダイヤモンド)などがよくライブ会場で使われていたります。 このタイタンモバイルは持ち […]

2012年4月12日 / 最終更新日時 : 2012年4月12日 suzuki WORKS

2012.5.3(祝)SOL VISION 20HOURS FESTIVAL

今年度最初の野外フェスです。GW中、場所は神奈川県は真鶴「ガンダーラ真鶴」!!!! SOL VISION 20HOURSFESTIVAL in 真鶴 DATE : 2012,5月3日 (木) START : A […]

2012年4月11日 / 最終更新日時 : 2012年4月11日 suzuki 製品レビュー

USB2.0を100M延長する!! USBエクステンダー

  お蔭様でトピックライトレーザーは好評で最近では結構大きな会場でも演出させて頂く事が多くなりました。そしてその会場の広さゆえにとても大変になる事があります。そうILDAケーブルの引き回しです。現在ではまったく […]

2012年4月10日 / 最終更新日時 : 2012年4月10日 suzuki WORKS

イベントのお知らせ4/28(SAT) 「L’epilogue」 代官山UNIT

L’epilogue feat.Edit Select 2012.4.28(SAT) 代官山UNIT OPEN/START 23:00 ADV.\3000 WithFLYER:\3000 Door:\3500 […]

2012年3月28日 / 最終更新日時 : 2012年3月28日 suzuki 製品レビュー

トピックライトがIMAXレーザープロジェクター 最高にCoolなケースで登場!

トピックライトがIMAXレーザープロジェクター 最高にCoolなケースで登場! 一部?では話題沸騰のトピックライトのレーザープロジェクターですがいろんな問題点を解決した新ケースのIMAXシリーズがリリースされました。 そ […]

2012年3月23日 / 最終更新日時 : 2012年3月23日 suzuki WORKS

Michael Yamo presents “History Live 11” レポート

Michael Yamo presents “History Live 11” in NishiNippori 東京は西日暮里にて行なわれたマイケルやもさんのヒストリーライブをレポートします。 1 […]

2012年3月14日 / 最終更新日時 : 2012年3月14日 suzuki WORKS

2012.3.17(土)横浜最大級のALL MIX SEXYパーティーfruit 横浜ベイホール

2012.3.17(土)横浜最大級のALL MIX SEXYパーティー「fruit」が横浜ベイホールで開催!! 50人のGO GO DANCERが舞い踊る!! OPEN 23:00~ 【DJ】 DJ HAL,FUMI☆Y […]

2012年3月6日 / 最終更新日時 : 2012年3月6日 suzuki WORKS

3.10(SAT) NOIR at Le Barond Paris 青山

DJ VIVID’s Grand Bday Celebration “Tentation, Glamour, et Noir” 3/10(SAT) Start 21:00 – Late […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • »

最近の投稿

FB4よりBeyondソフトの操作でDMXを出力

2024年7月19日

BeyondをiPadやノートPCでWiFiリモートコントロールする。

2024年1月13日

MadMapper+ENTTEC ODEMK3+MoonLiteのCRMXワイヤレス接続でAputure INFINIBARをコントロール

2023年11月9日

ENTTEC ODE MK3で設定したIPアドレスがわからない時に探す方法

2023年11月2日

ATMOS SHOGUNのデスク置きにマンフロット MP3-BK ミニ三脚 POCKET L

2022年6月11日

EcoFlow DELTA MAX1600 ポータブル電源に撮影ライトを繋げてテストしてみた

2022年5月11日

アルパカストーブ燃料計の破損と交換

2022年5月8日

PANGOLIN BEYONDのインターネットライセンス登録と割り当て

2022年3月28日

Pangolin Beyond FB4 Export機能を使用してレーザーの自動再生

2021年9月21日

NITECORE NPS600 ポータブル電源 600W

2021年8月3日

カテゴリー

  • Avolites Titan シリーズ
  • ENTTEC
  • ETC ColorSourceシリーズ
  • MadMapper
  • Sunlite Easy Stand Alone
  • WORKS
  • その他 DMXコンソール
  • レーザーソフトウェア
  • 未分類
  • 製品レビュー

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年2月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月

Copyright © アカリセンターblog All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU