アカリセンターblog

演出についてのあれこれをブログしてみました

フォローする

NO IMAGE

2/21(火)ニューシャンバラデイ∞プリミ恥部な世界 at SuperDeluxe

2012/2/23 WORKS

2/21(火)六本木SuperDeluxeで公演の「ニューシャンバラデイ∞プリミ恥部な世界」から動画をちょっとだけ掲載いたします。最初のほう...

記事を読む

NO IMAGE

お手製DMXケーブル作成工具

2012/2/21 未分類

毎日ではないのですが結構作成する機会の多いDMXケーブル。それ用工具がないので作ってみました。特にどうってこと無いです。ただクリップでケーブ...

記事を読む

NO IMAGE

ニューシャンバラデイ∞プリミ恥部な世界 2/21(火)

2012/2/13 WORKS

ニューシャンバラデイ∞プリミ恥部な世界 2012.2/21(火) 会場 六本木 SuperDeluxe 開場 19:3...

記事を読む

NO IMAGE

ニューシャンバラデイ∞プリミ恥部な世界 2/21(火)

2012/2/13 WORKS

ニューシャンバラデイ∞プリミ恥部な世界 2012.2/21(火) 会場 六本木 SuperDeluxe 開場 19:...

記事を読む

NO IMAGE

2/11(土)Valentines Velvet at LeBaron de Paris

2012/2/8 WORKS

2/11(SAT) 青山LeBaron にてパーティーのご案内です。 Valentines Velvet at LeBaron de Pa...

記事を読む

NO IMAGE

NOIR WinterBall イベントレポート by アカリセンター

2012/1/31 WORKS

2012.1.21(SAT) 青山LeBaron.de.parisで行なわれた「NOIR WinterBall」のレポートです。 とにかく...

記事を読む

NO IMAGE

今夜は青山LeBaron.de.parisにて「NOIR WinterBall」

2012/1/21 WORKS

今夜は青山LeBaron.de.Parisにて「NOIR WinterBall」パーティーでレーザーとエフェクトを担当します。前回は姉妹店で...

記事を読む

NO IMAGE

2012.1.14 恵比寿のアートスペース SPES-Lab

2012/1/19 未分類

去年より照明でサポートさせて頂いておりますアート空間「SPES-Lab」にて新年会という事でさりげなくレーザーを撃ってまいりました。 ここ最...

記事を読む

NO IMAGE

2012.1.13 青山蜂 VERTIGO PLUS イベントレポート

2012/1/19 WORKS

2012.1.13 青山蜂 VERTIGO PLUS 急遽呼ばれまして最近定番となりましたLED&レーザーにて演出してまいりました。 特に...

記事を読む

NO IMAGE

2011.1.2 NewYear! 笑福祭 at STUDIO CUBE 326

2012/1/16 WORKS

新年一発目のイベント「笑福祭」のレポートです。 当日はアカリセンターSpecial StaffとしてNaoto君、Honda君の両名に協力...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 分解収納の山善 リビング扇風機YHX-FGD301を収納するのにQuickCampのミニトラッシュボックスQC-TB35は使えるのか?
  • ATMOS SHOGUNのデスク置きにマンフロット MP3-BK ミニ三脚 POCKET L
  • EcoFlow DELTA MAX1600 ポータブル電源に撮影ライトを繋げてテストしてみた
  • アルパカストーブ燃料計の破損と交換
  • PANGOLIN BEYONDのインターネットライセンス登録と割り当て

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年3月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年7月
    • 2018年10月
    • 2018年8月
    • 2018年6月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年1月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年1月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年2月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月

    カテゴリー

    • Avolites Titan シリーズ
    • ENTTEC
    • ETC ColorSourceシリーズ
    • MadMapper
    • Sunlite Easy Stand Alone
    • WORKS
    • その他 DMXコンソール
    • レーザーソフトウェア
    • 未分類
    • 製品レビュー

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    © 2012 アカリセンターblog.